カルフェオンへの遠い道。


わわわっ!!

なんか、黒いのが急にまとわりついて取れないんだけど……。

これ、「闇の精霊の怒り」ってヤツで、Lv.35になったら自動で使えるようになるんだけれど、この説明あった??

突然ついたから、「なにコレっ!?」ってビックリなんだけど。。。。

「あ!? 馬に乗ったら消えたっ! バグかな?」とか、降りたらまだついてるから、「ん゛!?」ってなって、調べてみたら、「闇の精霊の怒り」だとわかる始末。。。。

まあ、地道に生活系クエストをおいてけぼりに、がんばっているので、レベルも35を超えたんだねと、喜ばしい結果だと受け止めようっ!

「カルフェオンに助けを求めよう!」みたいな(正確には覚えていないのだけれども)クエストがあったので、「ああ、もうじきカルフェオンかー」なんて、気楽に考えていたのだけれど、そこ行くまでにまた結構道のり続くのね。。。。

で、最初に向かう「デルペ騎士団城」なんだけども、


城内も「ハーピー」に襲われてるーっ!!

「黒い砂漠」のすごいなーって思うところは、この城内の「ハーピー」も倒せるんだよね。
普通のRPGなり、MMOとかってこういうのもNPC扱いで戦えなかったりするぢゃん??
風景の一部みたいにさ??

なかには、「ハーピー」に捕まって連れ去られようとしてる兵士もいて、それ助けたりとかすごくない? なんか、へんなところに感動してる??


これ、「墜落したハーピー」ね。

これはさすがに戦闘できないんだけれども、「あー、たしかに墜落するやつもいるよねー」なんて、「黒い砂漠」の世界観というか、細かさに感動してた。(そんなことしてるから進まない。。。)

それでも、なんだかんだと先に進んで、「デルペ前線基地」「カランダ尾根」といって、「ハーピーを根元から根絶ーっ」とかいって、子供の「ハーピー」倒したりとか。

しかたないよね。。。。これ、戦争だもんね。。。。。

それで、「デルペ前線基地」が二つの勢力に挟まれてて、ひとつは「ハーピー」、もうひとつが「クルト」って勢力なの。

で、とりあえず「ハーピー」やっつけて、次「クルト」だーって倒して、んぢゃ、次行くかーって感じなったら、


また、「クルト」関連のクエストが大量に。。。。。

この、圧倒的なクエスト感っ!!!

それと、「モンスターハンタークロス」買っちゃいました。。。。

ただでさえ、プレイ時間が少なくて進まないのに、自ら新たなコンテンツでプレイ時間を削るという。。。。。

「モンスターハンタークロス」でも書くことあったら、記事にできればね。

これで、ラベルが「黒い砂漠」しかなかったのに増やせるっ!! ってね。。。。

The Author

MMOは国産のものなら、ほとんどやってきた自負がありますよっ! 『FF14』とか『PSO2』、『DDON』とかね! いまは『黒い砂漠』のMEDIAサーバーの主に(軽いだろうなっていう勝手な思い込みで)4chで村人たちの要望に悪戦苦闘中^^;

0 件のコメント:

コメントを投稿